ASIAN KUNG-FU GENERATIONの魅力とおすすめの曲5選!

カンフー音楽

パウチの森へようこそ
音楽好きのパウチッチです!

皆さんは「ASIAN KUNG-FU GENERATION」というバンドをご存知でしょうか?

どんなバンドかというと私が愛してやまないバンドのひとつです!笑

今回はそんな愛すべき「ASIAN KUNG-FU GENERATION」の魅力とお勧めの曲5選を紹介させて頂きます

ASIAN KUNG-FU GENERATIONとは

バンド名からして最高なバンドである事はわかると思います!笑

ASIAN KUNG-FU GENERATIONはギターボーカルの後藤正文、ギターの喜多健介、ベースの山田貴洋、ドラムスの伊地知潔からなる4人組ロックバンドです

1996年に大学の軽音楽部内で結成されました
1996年結成なので今年で結成24年
え!?24年!?
俺も年取ったなぁ…

バンド名の由来

後藤さんが好きだった「THEE MICHELLE GUN ELEPHANT」の様に3つ単語を使ったバンドにしたかったからつけたとか

ちなみに「カンフー」を採用した理由は、後藤さんがカンフー映画好きだかららしいです笑

カンフー

本当にセンスが光る良いバンド名だと思います!

デビューから今現在まで売れ続けている

ASIAN KUNG-FU GENERATION認知度も相当高い人気バンドですよね
デビューしてから現在に至るまで売れ続けている印象です

現に私が中学生の頃から人気が有りました
当時、大人気だったナルトの主題歌に「遥か彼方」鋼の錬金術師の主題歌に「リライト」が採用されていた事も人気の理由だったかもしれません

当時みんな見てましたからね!
アニメが面白いだけじゃなく曲も良いです!

ASIAN KUNG-FU GENERATIONのアニメタイアップはデビュー当時だけでなく、今も尚続いています

最近ではどろろの主題歌を歌っていました
曲名は「Dororo」笑
まさにどろろの為の曲って感じでこれもまた良かったです!

ASIAN KUNG-FU GENERATIONの魅力

詩もメロディーも光るものが有ります!
また、後藤さんの独特な歌い方も相重なってより一層素晴らしい物に仕上がっています!

あの歌い方…
ワールドアパートとかで顕著に出ているんですが、歌っているというか叫んでいるような…
まさに魂の籠った歌声です
そんな歌声だからこそリスナーの心に刺さるものが有るのだと私は思います

ASIAN KUNG-FU GENERATIONの素晴らしい楽曲たち

デビューから今まで数々のヒット曲、名曲を世に産出している「ASIAN KUNG-FU GENERATION」ですが、その中でも私が特に好きな曲5曲紹介させて頂きます

  • 転がる岩 君に朝が降る
  • 世紀末のラブソング
  • ムスタング
  • 路地裏のうさぎ
  • Re: Re:

勿論ほかにも数々の名曲が有ります
ですが、私が今選んだ結果がこの曲たちになります

来月選ぶとなると変わるかもしれません

アルバムで言うと下記3つは聴きまくりました

  • ソルファ
  • ワールドワールドワールド
  • マジックディスク

特にマジックディスクの完成度の高さには驚きました
他の2つも間違いなく名アルバムですが、私的にはマジックディスクが群を抜いて素晴らしい出来!

始めて「ASIAN KUNG-FU GENERATION」を聴くという方にも是非聞いてもらいたいです

まとめ

正直「ASIAN KUNG-FU GENERATION」を知らないという方はあまりいないと思います
ですが、過去のヒット曲である「リライト」くらいしか知らないという方には是非最近の曲も色々聴いてもらいたい

アルバムでいうとマジックディスクは絶対に聴いてほしいです!

最高にカッコよくて魂の籠った曲を聞かせてくれる「ASIAN KUNG-FU GENERATION」
あまり曲を聴いたことがないという方には勿論、昔は聴いていたけど最近の曲は知らないという方にも是非改めて聴いてほしいバンドです!

きっと好きになりますよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました