パウチの森へようこそ!
パウチッチです
皆さんは日頃より何かと面倒なお誘いやお願い事を受ける事多くないでしょうか?

世の中に溢れる面倒な誘い
飲み会やゴルフの誘いだったり、遊びの誘い、残業や休日出勤のお願い、中には好きでも無い相手に交際を申し込まれたりと…
世の中には面倒な誘いやお願い事に満ち溢れていますよね
実際私もお誘いやお願い事を受ける事が多く、場合によっては断らずをえない事も多々有ります
用事が有るので断るのであれば正当な理由なので胸を張って断れます
ですが!
「なんか行きたくねぇな」って時も有りますよね笑

心の中では「絶対嫌だな」と即決するパターンが多いですが、きっぱりと断るのには気が引ける…
なんて事に悩まされている方も多いのではないでしょうか?
誘いの断り方
適当な理由を付けて断るっていうのが定石だと思います
実際私もやった事ありますし笑
ポーカーフェイスに徹する事が出来れば最強の方法と言っても過言ではありません
しかしこの方法は断った後に後ろめたさや罪悪感を感じてしまう方もいると思います
相手に悪い印象を与えることなく、自分も罪悪感を感じずに華麗に誘いやお願い事をかわす方法はこの世にないのか!
今回は私の考える最高の断り方法についてお話させて頂きます
方法というか断る時の言葉ですね
誘いを断ることのできる魔法の言葉とは
結論から言います
「ちょっと無理ですね」
これを言ってあげるだけです!

ありえねぇだろって感じかもしれませんが、基本的に「ちょっと無理ですね」の一言でなんとかなります
しかも軽くアレンジを加えることによってその場のシーンにほぼ対応する事が出来ます!
友達に使う場合
友達に対して使う場合
「わりー、ちょっと無理だわ」
これで大丈夫です笑
しつこく食い下がってくる事もないでしょう
上司や先輩に対して使う場合
「いやー、今日はちょっと無理ですね、すみません」
これで完璧です笑
残念がられますが、全く角が立ちません
どうでしょうか?
いけそうな気がしてきませんか?
まとめ
人間多くを語ると必ずボロが出ます
シンプルに短い言葉でお断りするのが最適です

ですが、ただ「無理です」だけだと角が立ちます
そこで「ちょっと」を付けてあげるのです
「ちょっと」を付けるだけで物腰が劇的に柔らかくなります笑
いかがだったでしょうか?
皆さんも是非使ってみて下さい
皆さんが良い感じに断れることを切に願ってます
コメント